1. ホーム
  2. セミナー
  3. マルゼミ×ナースの星
    丸石製薬 感染対策セミナー 2025
2025.03.07(金) 18:30〜20:00

マルゼミ×ナースの星
丸石製薬 感染対策セミナー 2025

セミナー概要

本セミナーは、病院や老健、特養施設で働くコメディカルの皆様を対象に、平時と災害時の感染対策について実践的な知識を提供します。
高齢者施設ではその環境から感染対策における課題が多く、災害時には感染症リスクの増大が懸念されます。
避難生活中の感染症リスクや災害関連死を防ぐためには、平時からの準備が不可欠です。
本セミナーでは、その具体的なアプローチをわかりやすく解説します。
高山和郎先生は「災害関連死を防ぐアプローチ」をテーマに、災害時における保健医療福祉体制の現状や高齢者施設や避難所等での感染症リスク軽減策についてお話しされます。
災害発生時にコメディカルとしてどのような役割を果たすべきかを考える機会と、三鴨廣繁先生は「高齢者施設・介護施設に求められる感染対策」をテーマに、平時から実践できる感染予防策やクラスター発生時の対応法について詳しく解説します。
標準予防策やゾーニングといった基本的な取り組みから、高齢者施設特有のリスクに対応するための具体的な方法を紹介。
また、感染対策を徹底しながらも利用者の生活の質を守る工夫についても触れられます。
病院や老健、特養などで働くコメディカルスタッフが日常業務で活かせる知識と、有事への備えが学べる貴重な機会です。
現場ですぐに役立つ内容となっていますので、ぜひご参加ください。

セミナー詳細

開催日時 2025.03.07(金) 18:30〜20:00
開催地 オンライン
座長

聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 主任教授

國島 広之 先生

内容 【講演1】
災害関連死を防ぐ高齢者施設へのアプローチ ~平時の感染対策が有事に活きる~
講師:東京大学医学部附属病院 薬剤部 高山 和郎 先生

【講演2】
高齢者施設・介護施設に求められる感染対策
講師:愛知医科大学 医学部 臨床感染症学講座 教授 三鴨 廣繁 先生

【パネルディスカッション】
■聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 主任教授  國島 広之先生
■東京大学医学部附属病院 薬剤部 高山 和郎先生
■愛知医科大学 医学部 臨床感染症学講座 教授 三鴨 廣繁先生
■聖マリアンナ医科大学病院 感染制御部 中谷 佳子先生
セミナー時間 約90分
対象 病院・老健特養の感染対策の担当者・感染管理認定看護師・感染対策の知識を深めたい医療者
視聴環境 スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは使用しません)
費用 視聴無料
申込〆切 3月7日(金)18:30
共催 丸石製薬株式会社/メディバンクス株式会社