1. ホーム
  2. セミナー
  3. 手術室業務の安全性・効率性向上への取り組み
    ー廃液・排煙マネジメントシステムによる業務環境の改善ー
2025.03.28(金) 11:30〜2025.04.01(火) 12:00

手術室業務の安全性・効率性向上への取り組み
ー廃液・排煙マネジメントシステムによる業務環境の改善ー

セミナー概要

昨今の医療現場における働き方改革の流れの中で、手術室の医療従事者の負担を軽減し、業務の安全性や効率性を向上させることは不可欠です。これは、患者様により良い治療を提供することにもつながります。本セミナーでは『手術室業務の安全性・効率性向上への取り組みー廃液・排煙マネジメントシステムによる業務環境の改善ー』と題し、京都府立医科大学附属病院 山内 薫 先生に手術室内の廃液処理に関わる運用を、益田赤十字病院 西田 雄大 先生にはサージカルスモークの有害性とその対策についてそれぞれ実例を用いながらご講演いただきます。
手術室業務に携わる皆様のご参加を心よりお待ちしております。

セミナー詳細

開催日時 2025.03.28(金) 11:30〜2025.04.01(火) 12:00
開催地 オンライン
【演題Ⅰ】 「当院における廃液処理システムの導入・運用」(25分)
【演者Ⅰ】

京都府立医科大学附属病院 中央手術部 副看護師長 手術看護認定看護師

山内 薫 先生

【演題Ⅱ】 「もう迷わない!オペ室ナースのためのサージカルスモーク対策」(25分)
【演者Ⅱ】

益田赤十字病院 麻酔科

西田 雄大 先生

【質疑応答】 廃液・排煙(サージカルスモーク)についてご質問のある方は申込フォームよりご記入ください。(10分)
セミナー時間 約60分
対象 手術室に所属する看護師を中心とした医療従事者全般
※注意事項:本セミナーへの参加は医療従事者に限定しております。
視聴環境 スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは使用しません)
費用 無料
申込締切 4月1日(火)10:00
共催 日本ストライカー株式会社/メディバンクス株式会社