1. ホーム
  2. セミナー
  3. 【有料配信】ナースのための離床に向けたポジショニング Part 2
    実演解説!成果がすぐ出るポジショニングのポイント
2025.02.21(金) 11:30〜2025.03.27(木) 23:59

【有料配信】ナースのための離床に向けたポジショニング Part 2
実演解説!成果がすぐ出るポジショニングのポイント

セミナー概要

除圧や褥瘡予防ではなく、離床に向けたポジショニングについてPart 1~3の全3回にわたってお伝えしています。

Part 2の今回は、ポジショニングの成果を出すために現場で実践すべき方法と具体的なポイントをお伝えしていきます。スキル不足だと感じる方もすぐに実践できる内容です。

講義で取り上げるポジショニングは「基本」「仰臥位」「90度側臥位」「30度側臥位」の4つ。まずは写真で各部位の支持方法や角度など重要なポイントを押さえ、その後実演に移ります。実演ではクッションの選び方をはじめ、写真ではわかりづらいクッションの扱い方や挿入方法、介助者の身体の動かし方など、細かく解説します。

また、各ポジショニングを選択する目的とその姿勢によるリスクを伝えたうえで、離床させるためには日常の姿勢の配分をどのように分けると成果が得られるのかを複数の事例で示します。事例で取り上げるのは病棟でもよく見かけるような拘縮がある方です。

離床させてあげたいけど時間がない、スキルが足りない、リハビリスタッフに聞けない…このような悩みがある方はこの動画で学んで、患者さんが少しでも早くベッドから起き上がれるようにしてください。

セミナー詳細

開催日時 2025.02.21(金) 11:30〜2025.03.27(木) 23:59
開催地 オンライン
テーマ ナースのための離床に向けたポジショニング Part 2
実演解説!成果がすぐ出るポジショニングのポイント
演者

一般社団法人 日本重度化予防ケア推進協会 理事長

香川 寛 先生

セミナー時間 約55分
対象 集中治療を含めた急性期の看護師、離床技術を学びたい看護師、高齢者ケアやリハビリテーションに携わる看護師、離床ケアに関心のある多職種医療従事者
視聴環境 スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは不要です)
費用 3,300円(税込)
※レジュメ・受講証明書付き
申込〆切 3月23日(日)23:59