1. ホーム
  2. コラム
  3. 胃ろうチューブの消毒の件で質問させていただきます
専門家Q&A

胃ろうチューブの消毒の件で質問させていただきます

ご質問

胃ろうチューブの消毒に関して、各製造元の案内文書を読みますと、ミルトン液使用とかかれてるものが多いですが、使用回数については書かれていません。注入以外哺乳びんと同様につけっぱなしにしておくのか、1日1回程度よいのか、また訪問看護等では水洗乾燥で指導されているということもあり、基本的にどう考えれば良いでしょうか?

専門家の見解

本来、ボタン型PEGカテーテルの接続チューブは1500~2000円もする高価なものであり、洗浄消毒し4-6ヶ月使われている施設が多いように思います。栄養管は150~200円程度ですが、1週間程度で交換している施設が多いようです。イルリガートルは3000円程度であり、これも4-6ヶ月使われている施設が多く、可能な限りバックタイプの栄養剤を使用することで使用しないこともできます。基本的にこれらの物品は食器・哺乳瓶と同様と考え対応するように指導しています。
しかし、添付文書では接続チューブも含めたチューブ類(栄養管・・・)・カテーテルチップ・イルリガートルは使い捨てになっています。このことをよく理解したうえで、汚れたら交換するという考えは必要であると思います。
我々の施設では、これらの物品はまず食器洗い洗剤等で十分洗浄し水洗します。1日に1回は塩素系の消毒液に1時間の漬け置きを行い、その後水洗いせずに(せっかく消毒したものが雑菌に汚染される可能性があります)自然乾燥することをお勧めしています。ミルトンも塩素系消毒液ですが、ほかにもいろいろな製品があり、希釈も異なりますのでご注意ください。ミルトンもホームページを作っていますので参照ください(杏林製薬)。医療者用のページに、洗浄・消毒のガイドラインが掲載されています。
http://www.kyorin-healthcare.com/milton/index.html
http://www.kyorin-healthcare.com/milton/index.html

こちらの記事は、会員のスキルアップを支援するものであり、患者の病状改善および問題解決について保証するものではありません。
また、専門家Q&Aにより得られる知識はあくまで回答専門家の見解であり、医療行為となる診療行為、診断および投薬指導ではございません。
職務に生かす場合は職場の上長や患者の主治医に必ず相談し許可を取ってから実践するようお願いいたします。
専門家Q&Aを通じて得た知識を職務に活かす場合、患者のの心身の状態が悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
本サイト内に掲載された情報の正確性および質については万全を期すものの、常に全ての場合に有効とは限らず、また、本サービスの利用の結果、万が一会員が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム