1. ホーム
  2. コラム
  3. 刺入部 肉芽形成患者 管理方法のコツについて
専門家Q&A

刺入部 肉芽形成患者 管理方法のコツについて

ご質問

刺入部に肉芽形成してしまう例が多く、肉芽形成すると浸出液も増え、さらに肉芽が増えると悪化します。医師に依頼して肉芽カット等をしますが、同じ事の繰り返しです。特にフレンタEDカテーテルを使用している例に多く見られます。管理方法に何かコツがありますか?カテーテル会社が、最近の本など勧めている方法で管理しています。

専門家の見解

フレンタEDカテーテル(アムコ)は素材がポリウレタンであり、基本的には漏れが起こりやすいものです。肉芽ができるというのはPEGカテーテルが引っ張られることに原因があると思われます。固定を工夫し引っ張られないようにすることが大切です。ポリウレタン製のボタン型に変更することも作戦の一つです。

こちらの記事は、会員のスキルアップを支援するものであり、患者の病状改善および問題解決について保証するものではありません。
また、専門家Q&Aにより得られる知識はあくまで回答専門家の見解であり、医療行為となる診療行為、診断および投薬指導ではございません。
職務に生かす場合は職場の上長や患者の主治医に必ず相談し許可を取ってから実践するようお願いいたします。
専門家Q&Aを通じて得た知識を職務に活かす場合、患者のの心身の状態が悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
本サイト内に掲載された情報の正確性および質については万全を期すものの、常に全ての場合に有効とは限らず、また、本サービスの利用の結果、万が一会員が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム