1. ホーム
  2. コラム
  3. 栄養摂取のゴールをどう決めるか
専門家Q&A

栄養摂取のゴールをどう決めるか

ご質問

80後半、男性。
小脳の脳卒中後、現在特養入所中。5月末、再発し右上肢麻痺みられるも現在遠位型の不全麻痺。摂食嚥下は、元々おくりこみ困難で、
リクライニング車いすで介助で食べていました。再発後口唇閉鎖さらに困難となり、現在は側臥位でcz-hiムースベースととろみ水など提供しています。
ゴール設定ができずに経過。点滴も限界がきています。
今後経口だけでいくのか。ガイドなく困っています。アドバイスください。

専門家の見解

問題は送り込み障害だけでしょうか?嚥下反射の惹起に大きな問題はありますか?

送り込みの問題と嚥下時の口唇閉鎖不全が問題は、体幹をチルトさせて送り込みを助け、さらに、嚥下運動が起こるまで口唇閉鎖を直接介助すると、効率的な嚥下が可能となります。

もし、認知の問題や咽頭期の問題等でさらに病態が複雑であれば、適宜、補助栄養も考慮されてはいかがでしょうか。

こちらの記事は、会員のスキルアップを支援するものであり、患者の病状改善および問題解決について保証するものではありません。
また、専門家Q&Aにより得られる知識はあくまで回答専門家の見解であり、医療行為となる診療行為、診断および投薬指導ではございません。
職務に生かす場合は職場の上長や患者の主治医に必ず相談し許可を取ってから実践するようお願いいたします。
専門家Q&Aを通じて得た知識を職務に活かす場合、患者のの心身の状態が悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
本サイト内に掲載された情報の正確性および質については万全を期すものの、常に全ての場合に有効とは限らず、また、本サービスの利用の結果、万が一会員が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム