1. ホーム
  2. コラム
  3. 第21回 透析中血圧低下のいろいろ
透析看護の基本のキ!第21回

第21回 透析中血圧低下のいろいろ

投稿日:2016.03.16

透析中の血圧低下の原因は

① 環血液量減少 
② 心機能の低下 
③ 末梢血管の収縮障害 
④ 体位の変化 
⑤ ドライウエイトの下げすぎ 
⑥ その他(降圧薬の薬効やダイアライザーなどによるアナフィラキシーショック)

などがあります。

透析中に最もよく見られるといってもよい症状で、その原因別に対応の仕方もさまざまとなります。
一般的に低血圧は収縮期血圧が80~100㎜Hg以下となる場合の事を指しますが、年齢や基礎疾患によってその基準が変わってきます。
外来透析は透析中の安定もさることながら帰宅後の体調管理も含まれるため、患者さんの自覚症状の有無と程度も考慮し、血圧の管理を行っていきます。

血圧低下の兆候として、生あくび・眠気・脱力感・頻脈・体熱感・悪心・嘔吐・冷汗・筋痙攣・顔面蒼白・腹痛・便意・虚脱感・息切れ・胸内苦悶・意識低下・脈が触れないなどの症状が現れます。

そのような兆候や症状が合われた場合、まずは除水速度を緩めるか一時停止・下肢挙上・補液を行い、様子観察を継続しながら以後の透析治療方針を検討していきます。

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム